IN-Child in OKINAWA とは
沖縄の学校の先生方を中心に「IN-Childを勉強したい!」「IN-Child Recordを分析できるようになりたい」という強い要望があったことから、「IN-Child研究会in OKINAWA」を立ち上げました。ここでは、IN-Childの勉強をしながら、日々子どもたちに向きあう先生方の悩みや疑問を共有し、どう解決するのかを考える場にしたいと考えております。
本研究会ではIN-Child専門家の資格を取得した会員の皆様を対象に、勉強会を定期的に開催し、IN-Child Recordを通してケース分析を行います。また、各現場等でのIN-Childに対する取り組みの共有や、実際に困っていることなどを相談し合い、
また、IN-Child専門家の資格取得を目指す方へのサポートも行っております。IN-Childプロジェクトでは、IN-Child専門家の養成を行っており、IN-Child専門家の資格は、「IN-Child Adviser」、「IN-Child Planner」、「IN-Child Master」の3つの資格を設けています。 研究会や資格取得に興味があるという方はお気軽にご相談ください。
現在、IN-Child研究会 in OKINAWAでは資格取得の講座を実施しておりません。
オンラインにて資格取得ができる機関をご案内しておりますので、
詳しくは、研究会事務局または定期勉強会内にてお問い合わせください。
会則
IN-Child研究会 in OKINAWA
〒903-0213
沖縄県中頭郡西原町千原1
琉球大学教育学部216-2
E-mail: inchild.okinawa@gmail.com
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から